永代供養のご案内
現代では「子供に負担をかけたくない」「独身であったり跡継ぎがいない」など
諸事情によりお墓を建てることを憂慮されている方も多いものです。
永代供養禅苑「いのちつないで」では、お骨を永代供養塔の納骨室に安置させていただき、
ご家族・ご親族に成り代わりお寺が続く限り責任を持って
永代にわたり供養させていただきます。
※永代供養はその後の管理料や法要の費用などの料金は
一切いただきません。
あなたのスタイルに合わせた永代供養のかたち
永代供養塔合祀
慈愛
(じあい)
30万円
刻字料別途(38,000円)
13回忌法要後、永代供養墓内に順次合祀するもっとも一般的な永代供養墓です。
納骨堂内の合祀場は男女分かれておりますので、安心して永眠できます。
永代供養塔合祀
慈結
(じゆい)
10万円
刻字料別途(38,000円)
最初から永代供養墓内に合祀(散骨)安価な永代供養墓。福祉墓としてのご利用も可能です。
納骨堂内の合祀場は男女分かれておりますので、安心して永眠できます。
特別個人供養墓
慈永
(じえい)
100万円
刻字料別途
(文字数で金額が変わります)
個人墓(五輪塔)を建立し埋骨する、個人型永代供養墓(ご夫婦、ご家族等でご利用できます。)
※表示金額はお一人様の料金です。二人以上埋骨される場合はご相談下さい。
お寺が続く限り永代に供養いたします
●お寺が続く限り永年、毎月の月命日には供養の読経をいたします。
●年の初めに「年頭祈祷」をいたします。また、春秋「彼岸供養」お盆には「施食会法要」「大般若祈祷会」を行います。
●寺院の永代供養墓ですので手厚く供養いたします。
女性の方も安心!男女別々のスペースに合祀いたします
見ず知らずの人と一緒に、自分のお骨を合祀(散骨)され一緒に土に還るということに抵抗がある方もいらっしゃいます。女性の方は特に気になる事だと思います。永代供養禅苑「いのちつないで」では、現代のニーズにあわせ、男女のお骨をそれぞれ別々のスペースに合祀(散骨)しています。
年頭祈祷
大般若祈祷会
永代供養塔合祀
慈愛
(じあい)
30万円
刻字料別途(38,000円)
お骨を永代供養塔の納骨堂に安置
13回忌法要後順次合祀(散骨)
墓誌(ぼし)にお名前等を刻字
13回忌法要後、永代供養墓内に順次合祀するもっとも一般的な永代供養墓です。
納骨堂内の合祀場は男女分かれておりますので、安心して永眠できます。
ご遺骨をお預かりし、永代供養塔内の納骨棚に骨壺で安置いたします。その後、13回忌法要後、納骨堂内のスペースに伴い順次、納骨塔内に散骨され「合祀」されます。納骨時に墓誌(ぼし)にお名前等を刻字いたします。
※刻字内容は、お名前・御戒名・命日・没年齢を刻みます。
永代供養塔合祀
慈結
(じゆい)
10万円
刻字料別途(38,000円)
個人墓(塔)を建立し埋骨する個人型永代供養墓
お骨をお墓の下に埋骨
お骨をお墓の下に埋骨
最初から永代供養墓内に合祀(散骨)安価な永代供養墓。福祉墓としてのご利用も可能です。
納骨堂内の合祀場は男女分かれておりますので、安心して永眠できます。
特別個人供養塔
慈永
(じえい)
100万円
刻字料別途
(文字数で金額が変わります)
※表示金額はお一人様の金額
お骨を永代供養塔の納骨堂に安置
お骨をお墓の下に埋骨
合祀(散骨)はいたしません
個人墓(五輪塔)を建立し埋骨する、個人型永代供養墓(ご夫婦、ご家族等でご利用できます。)
※表示金額はお一人様の料金。二人以上埋骨される場合はご相談下さい。
個人墓や夫婦墓などとしてご利用できます
見ず知らずの人と合祀されるのには抵抗がある。夫婦二人だけのお墓にしたい、など永代供養でお困りの事もございます。様々なご事情を考慮し、ご要望に応えるため、永代供養塔の周囲に特別個人供養墓(個人型供養塔)をご用意しています。 お骨はお墓(塔)の下に埋骨されます。お墓を建立するより安価で、また、通常のお墓のように独立していますので、ご縁のある方にとってはお参りしやすくうれしいものです。 個々にお墓(塔)にお名前等を刻字いたします。お一人様、ご夫婦、ご友人、兄弟、姉妹などでご利用できます。
※埋葬される人数等ご相談ください。
さらに手厚い供養をご希望の場合は本堂内の位牌堂にてご位牌を安置できます。ご相談ください。
その他様々なご事情を考慮し、ご希望を伺いながらより良い供養を心がけております。ご相談ください。